たっぷり遊んだ土曜日の翌日は、たっぷりお手伝いの日曜日!
大掃除ということで、普段の掃除ではなかなか手の届かないところを片付けます。
フェルナンとジャンレは率先して敷地の隅の側溝のところの草取りをしてくれました。
直射日光を避けるためにTシャツを頭にかぶっている姿がニンジャっぽくて本人たちもお気に入りです。

ジャンジャンはテーブルクロスを洗濯してくれてます。
鼻歌を歌いながら笑顔でやっていて、なんとも楽しげです。

その横でバドンも満面の笑顔でお手伝い…と思ったら、これは自分で泥だらけにした自分のズボンでした。
それでも、日本の一般家庭からしたら、自分の服を自分で洗うだけでも結構エライですよね?

リセルはキッチンのお手伝いで、大鍋で鶏を炒めています。
薪で火の強さを調節して料理することに関しては、こどもたちのほうが私よりずっとエキスパートです。
毎日キャンプしているようなものですからね。

さあ、お手伝いが終わって晴れて自由時間!
リッキー、トントン、ジェプリルにアルチーも加わって、本格的にバスケをやってます。
トントンもジェプリルもフィリピンの田舎の平均からすれば、かなり背が高いですからね。
うまくいけば学校のチームに入れるかもしれません。がんばってほしいですね。

こどもたちが楽しく暮らしている姿をみなさんに伝えたいと思うあまりに、
遊んでいるときの写真ばかり撮っちゃってますが、こんなふうに、こどもたちはとっても働き者です。
将来困らないように、しっかり自分のことは自分でできる子に育てたいと思ってます。