こんばんは!サユキです!
空前の竹馬ブームのHOJに事件が起こりました。
HOJには低い竹馬と高い竹馬の2つがあるのですが、今は2つとも使えなくなってしまいました、、
まず低い竹馬なのですが、足を乗せる部分が壊れてしまったのです。
結んでいた紐がもともと少し緩くなってたのですが、毎日のように使ってるうちについに紐がほどけてしまいました。
その竹馬を見つけたアルジェボーイ。
「壊れちゃったね〜」と言うと「僕が直す!見てて!」と一生懸命頑張ってくれました。
結局は直せなかったのですが、アルジェボーイなりにたくさん考えていて、そんな姿を見ていたらもう愛おしくて愛おしくて仕方がありませんでした。
そして高い竹馬はというと、、
最近ようやくリッキーガマイができるようになって大喜びしていたのですが、、
みんなの使い方が粗かったり、遊んだあとに片付けなかったり、何度注意しても改善しなかったのでフィデルさんが取り上げてしまったそうです。
きちんと毎回片付けている子どももいるのですが、集団生活をしているので連帯責任です。
こういう経験を通して連帯責任をちゃんと理解して思いやりのある集団生活ができるようになっていくのかな〜と思います。
バドンもすごく上手に竹馬を乗りこなしていたのですが、遊べなくなってしまったので諦めてバドミントンをしていました。
子どもたちがまたしっかりと片付けられるようになったり生活態度が改まったら、低い竹馬はフィデルさんに直してもらって、高い竹馬も出してもらおうかな〜と思います。
子どもたちがどのように変わっていくのか、期待しながら見守りたいと思います。
明日も素敵な1日になりますように!