こんばんは!サユキです!
今日の午前中はシンデンさんとマリアさんが学校のないバドンとたーっぷりと遊んでくれました。
まずはシンデンさん。
日本から糸電話を持ってきてくれました。
離れているのに小さな声でも聞こえるのが不思議で面白くて何回もコップを耳に当てたりコップに向かって話してたりしていました。
私も小さいときに初めて見たものだったり初めてやってみたことには、これでもかっていうくらいずっと同じことを繰り返していたな〜とちょっと懐かしくなりました。
今はまず頭で考えることが先行してしまってなかなか実際にやってみたりと行動に移せていないことが多いので、小さいころの興味心を思い出していきたいな〜と思いました。
そしてマリアさん。
この前も紹介しましたが、とても絵が上手で今日もバドンの要望に応えてくれました。
バドンの大好きな悟空をパパッと描いてくれて一緒に色塗りもしてくれました。
バドンは完成するや否や大喜びでいろんな人に見せて歩いていました。
そしてそして、今日の子どもたちの夜ごはんはお米がとってもかわいかったのです。
ハートと星とパンダの形のごはんです。
見た目がかわいいと食欲もそそられますよね!
こんなにかわいくしてくれたのはユキさんです!!
お仕事が忙しい中、20周年のFoundation dayに合わせて来てくださいました。
日本からふりかけと型を持ってきてくれました。
子どもたちに1人1人手渡しでお皿を渡したり、さりげなく子どものサポートをしたり、ユキさんの行動には見習うことばかりです。
子どもたちもユキさんが来ることを楽しみに待っていたので、みんなすごく楽しそうにごはんを食べていました。
明日はFoundation dayのために卒業生たちが続々とHOJにやってきます。
明日も素敵な1日になりますように!