• 08
    21
    子どもたちがよくやっている遊び

     

    こんばんは!サユキです!

     

    昨日はブログを更新できず、すみません。
    39℃の熱が出て1日中寝込んでました。

     

    今日は子どもたちがよくやっている遊びを紹介したいと思います。

     

    無造作に集められた片方だけのサンダル。
    IMG_7491
    いったいどんな遊びが始まるのか、、

     

    次に適当にサンダルを手にとって服の中に隠し始めました。
    IMG_7382
    みんな服からはみ出してバレないように、服の上からサンダルの形がバレないように隠すのに必死です。

     

    どうやら誰が誰のサンダルを隠しているのかをオニが当てる遊びのようです。

     

    ちなみにジャンジャンはパンツ一丁でこの遊びに参加したもんで、隠すところがなくて砂に埋めてその上に座って隠しています。

    IMG_7387

     

    隠す方も必死ですが、オニはもっと必死です。
    いつもニコニコのリセルが少しの隙も見逃さまいとものすごく真剣な表情をしています。

    IMG_7388

     

    もうこれはほぼ勘で当てるようなもので、正答率はものすごい低いのですが、みんなすごく楽しそうでオニを変えては何度も何度も遊んでいました。

     

    子どもたちは生活の中にあるもので遊びを生み出すのが本当に上手です。
    生み出す力や工夫する力に長けているだけでなく、純粋に物事を楽しむという力が特に長けているのではないかなと日々生活していて感じます。

     

    私もフィリピンに来て些細なことにたくさん幸せを感じれるようになりました。
    日本に帰ってもこの気持ちは忘れたくないな〜と思う毎日です。

     

    まだまだ本調子ではないのですが、しっかり治して早く子どもたちと元気いっぱい遊びたいな〜と思います。

     

    明日も素敵な1日になりますように!

     


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事