• 09
    17
    ウラワビーチでまたキャンプファイヤー!

    さて、午後から行ったウラワビーチ!まずはキャンプファイヤー用にヤシの枝を集めます。
    よく燃えるんですけど、少ないと一瞬で燃え尽きちゃうので結構量を集める必要があるんですよ。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    それから海で泳いで遊びます。相変わらず生き物を捕まえて遊ぶブームは続いています。
    もはやこれは一過性のブームではないですね。今日はフグを捕まえて女の子たちが大喜び!
    顔がリスみたいでかわいいと言うんですが…そうかなあ?(笑)
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    さらに泳いでいると…ウミヘビが現れました!危ない?!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    でも大丈夫!これは「安全なほうのウミヘビ」なんです。
    実はウミヘビには2種類いまして、ヒレがあるのは無害な魚類のウミヘビ(上)、
    ヒレがなくてウロコがあるのが毒のある爬虫類のウミヘビ(下)です。
    魚類のウミヘビは、毒のある爬虫類のウミヘビに擬態して外敵から身を守っているんだそうで。進化恐るべし!
    07
    安全と分かるや、こどもたちの興味は「捕まえてみよう」と「食べれるかな」に変わります。(笑)
    こういうときは女の子たちのほうがたくましいですね。
    さすがに食べれるかどうかは情報が得られなかったので、捕まえた後は逃がしてやりました。
    あ、ちなみに爬虫類のほうは美味しいらしいですが、捕まえる気にはならないですねー。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    そして夕方。やっぱり夕方の光は心が温まりますね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    そしてお待ちかねのキャンプファイヤー!砂の上を転げまわって踊って楽しみました。
    こんなふうに「スーパーサイヤ人!」って写真を撮るのも楽しかったですよ。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    盛りだくさんだった海の様子、動画もチェックしてみてください。
    遊びに来てくれたお母さんの前で張り切るリッキーガマイの表情が必見ですよ!

    夕方からウラワビーチ、スタッフたちにもこどもたちにも評判がいいんですが、
    私が体力的にきついという問題が発覚。(笑)
    まあ、3回に1回くらいのペースでプレミアム感を出せばいいかなーと思ってます。
    どうしても滞在中にこどもたちとキャンプファイヤーをやりたい方は早めに申し出てくださいね!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事