あらためて、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
私はダバオの烏山家で年越しを過ごしました。
続々と家に集まる卒業生たち。ユキさんもいるので同窓会の雰囲気です。
ダバオに住んでいる日本の友人たちも家族で集まり、大勢でのにぎやかな年越しとなりました。
ジェイエムもリッキーもカテリンもすごく楽しそうでしたよ。
フィリピンの年越しは「花火&爆竹」が欠かせないらしいんですが、
過去に大きな事故が相次いだことから、噂のドゥテルテ氏が市長だった頃に、ダバオ市では花火は禁止になりました。
その代わりとして、町中でこの「簡易版ブブゼラ」みたいなのが売ってまして、
年越しの時間になると町中の人がコレを吹き鳴らします。もんのすごーくうるさいです。(笑)
とにかく「年明けの瞬間に大騒ぎしたほうがその1年はよりハッピーになる」という縁起担ぎが文化としてあるので、
上記のブブゼラに飽き足らず、町中の車やバイクがクラクションを鳴らし、エンジンをふかし、
テレビもカラオケも最大音量にして町中が爆音につつまれます。
日本では除夜の鐘さえうるさいとかいう人がいるらしいですが、そういう方にはぜひ一度海外での年越しをお勧めします。
いかに日本の年越しが世界レベルで静かなものかが分かるでしょう。
そういえばブルガリアもすごかったなあ…。
さて、年明け早々にめでたいニュース!
3年ほど前から「事実婚」状態だったアンギンが、今月中に、晴れて正式に結婚式をあげることになりました!
おめでとう、アンギン!
いやー、新年早々、うれしいですね。今年一年、こんなうれしいニュースの連続になるようにみなさんお祈りくださいね!