今日はジャンレの定期健診の日です。
先週、月曜から土曜まで毎日リハビリに通った成果は出ているでしょうか?
結果は上々、先週の月曜には30度しか曲げられなかった肘が
今日は80度ほど曲がるようになっていました。
お医者さんも「もう病院通いは必要ないね」と太鼓判を押してくれて、
あとは自宅でリハビリを地道に続けるように、と、リハビリメニューをもらいました。
というわけで、最後の処置として、残っていた関節の補強のためのピンを抜く施術です。
先々週同様、局部麻酔をして5分ほどでササッと終わるものなんですが、
この麻酔の注射というのが、結構痛いらしいんですよ。
前回痛かった記憶が残っているジャンレはやる前からドキドキです。
始まる前にジャンレが、「コヤシン、もし痛いけど泣かなかったらさあ…」と言ってきたので、
「お、何?泣かなかったら?」と返したら、「アレ、買ってよ、アレ」と言うので、
「アレって何だっけ?」とさらに聞くと、答えは意外にも「トウモロコシ」。
もっとオモチャとかアイスクリームとかハンバーガーといった少年らしいものかと思いきや、
まさかトウモロコシがそんなに好きだったとは。おう、買ってやるともよ!
「アリにかまれる方が痛い、アリにかまれる方が痛い」と呪文のように唱えながら、処置室へ。
予想通り、かなり痛いようでしたが、騒ぎ立てることもなく、無事にピンを抜く施術は終わりました。
そんなわけでジャンレは見事トウモロコシをゲット!良かったな!
あとはHOJでのリハビリ次第で、肘の可動域は広がっていき、半年後にはほぼ元通りになるとのことです。
明日からは学校にも復帰です。
ずいぶんお金もかかりましたが、本人曰く、かかったお金は将来働いてHOJに寄付してくれるそうなので、
気長にそんな日が来るのを待ちたいと思います。(笑)
ジャンレの快気をずっと願っていてくれたみなさん、本当にありがとうございました!