• 01
    27
    大掃除で汚名返上!

    定着してきた「土曜はお手伝いで、日曜におでかけ」。
    今日も午前中は敷地内の大掃除&畑仕事です。
    ホールの階段をピカピカに磨くリッキーB。これでポメロを盗み食いした罪は帳消しです。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    マイケルは床のワックスがけです。
    いつもサンダルを履かずに外を走り回り、そのまま部屋に入って叱られているマイケルですが、
    自分でワックスがけをした床となると、話は別
    他の子が通ろうとすると「汚い足で通っちゃダメ!」と注意しています。
    マイケル、いつも怒っているスタッフたちの気持ちが分かったかな?
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    おもちゃをしまってある棚も、一回中のものを全部出してそうじしました。
    戻すときに「よく使うものは手前に、めったに使わないものは奥に」と指導したら、
    こどもたち同士で「これのほうがよく使う!」「いや、最近はこっちのほうがブームだ」
    「でもこれを奥に置いたらますます使わなくなってもったいない!」などと議論しながら作業をしていて、
    なるほど、これは予想していなかった教育効果だな、と思いました。
    頭をつかうのは何であれいいことです。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    こちらは畑仕事組。なるほど、顔ぶれを見るとイタズラのペナルティ組がそうじをしていて、
    そうでない子たちが畑仕事に回っている感じですね。
    こっちのほうが作業としては大変な気もするんですが、
    こどもたちには土いじりのほうが楽しい、というのも分かる気がしますね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    一生懸命働いたごほうびにアイスクリームとお菓子
    ナオキがあげた「うまい棒」とマイケルが妙に似合います。(笑)
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    今日のがんばりで明日の海行きも決定!
    明日こそ晴れそうなので、久々に青空の下で泳ぎまわるこどもたちの姿が見られそうです。お楽しみに!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事