• 02
    07
    アルジェの本の並べ方

    アルジェが見慣れない車のおもちゃで遊んでいたので、どうしたの?と聞いたら、
    リッキーBにもらった」とのこと。リッキーBに聞いたら、前に海で魚を獲っているときに拾ったそうで。
    来たばかりの頃の無法っぷりが嘘のようにいい子になりましたね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    さて、アルジェとお昼寝していたら、ドタン、バタンと大きな音がし始めて、
    驚いて起きてみたら本棚の本がこんな状態に…。何が起こった?
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    これ実は、先に目を覚ましたアルジェが、何を思ったか急に本棚の整理を始めたんですよ。
    前におもちゃの棚を掃除するときに、中のおもちゃを全部出してから掃除したのが楽しかったようで。(笑)
    実はサユキさんが翻訳してくれた本と、未翻訳の本が混ざらないように並べてあったりしたんですが、
    アルジェは「よく読む本を手前に」というおもちゃ棚の時のルールもしっかり覚えていて、
    アルジェお気に入りの本が全部手前に来てました。賢いのでよいことにしますかね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ご褒美のアイスクリームにも大喜び。「ほんもののアイスみたいだね!」と謎の感想を述べてました。
    アルジェ的には何か、アイスクリームのイデアのようなものがあるんですかね?(笑)
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    夜には約1週間滞在していたアヤナさんのお別れ会。
    短い滞在でしたが、こどもたちとたっぷり遊んでくれて、充実の日々でした。アヤナさん、また会いましょう!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    まだ戒厳令中ではありますが、ミンダナオ島東部、特にダバオからHOJにかけての地域は、
    以前とまったく変わらない平和な状態です。危ない噂もまったく聞きません。
    2月から3月にかけては遊びに来るのにちょうどいい時期です。みなさんぜひ遊びに来てくださいね!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事