• 02
    21
    粘土ブームが加速しています

    粘土ブームにさらに油を注ぐべく、夜のヒマな時間に、
    ちょっと本気を出して「ドラゴン」など作ってみました。
    こどもたちにも「すごい!」と評判で、ちょっと面目躍如です。(笑)

    また、ちょうどこのタイミングで、日本福祉大の佐藤先生が、
    カラー粘土をお土産に買ってきてくれたんですよ。
    ブログをしっかり読んでくれて、欲しいものをピンポイントでいただきました。
    さっそく喜んでジェレミーがいろいろ作ってます。ありがとうございます!

    こちらがジェレミー作の「のりものシリーズ」。
    ヘリコプター、飛行機、船と、赤い車は消防車です。屋根にはしごが乗っています。
    タケが来たことの影響でしょうね。どれも特徴をとらえたいいディフォルメです。

    ジェレミー作品で特に私が気に入ったのがこちら。「バスケットボール」。
    静物ではなく、動きを表現するのはなかなかのアイディアと技量です。
    こういう文化部的な感じで、私はジェレミーと気が合います。

    ちなみに、カラー粘土を見てリセルが作った作品「バラ」がとてもリアルです。
    年末に遊びにきてくれたユキさんに作り方を教わったんだよ!と嬉しそうに作っていました。
    完成品は、「遅くなったけど、ハッピーバレンタインデー」と言って私にくれました。
    うれしいですねー。

    まだまだ才能を隠している子がいそうです。こどもたちの粘土作品にご期待ください。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事