• 02
    22
    月の旬

    3日間の大停電情報はガセネタでした。ご心配させてすみません。

    さて、ダバオの在住の日本の方から、バレーボールをたくさんいただきました。
    ボールは消耗品なので、とてもありがたいです。大事に使わせていただきます!


    新しいビジター、サリさんが到着です。3/9までと、たっぷり滞在してくれる予定です。
    そしてサユキさんのバケーションは今日で終わり。
    ということで、今日はティナイタイに行ってきました。
    やっぱりHOJに来たら一度は潜らないと、帰ってきた気がしませんよね。

    水中動画もぜひどうぞ。沖縄出身の元消防士と元海上保安官という、とても頼もしい仲間がいるので、
    私もいつも以上に自由勝手に泳ぎました。みなさん、泳ぎに来るなら今ですよ!

    ここ数日は「昼間が干潮になる日」が続いたので、漁村では潮干狩りが行われたようで、
    貝やウニを売りに来る人がたくさんいました。そんな中からカニを購入!
    甲羅がものすごく固いんですが、これが美味しいんですよ。

    カニに興味津々のアイリス…って、興味津々すぎるでしょ!(笑)
    これ、まだ生きてて、足とか普通に動いてますからね?
    さすが、海辺育ちの子はたくましいです。

    常夏の島にいると「四季」の旬のようなものはほとんどないんですが、
    「月の満ち欠け」での旬があって面白いです。
    田舎暮らしならではの贅沢を探していきたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事