• 05
    27
    1日中にぎやか3人組の相手です

    アルジェは健診のためにダバオへ、ジュンジュンとジェイエムは外でボール遊び、
    アイリスとマイケルとバドンは謹慎中、ということで、この3人の相手をすることが多いです。
    前か後に掃除するのが遊ぶ条件。ジャンジャン、働け。(笑)

    フェルナン用に「柄のないホウキ」を渡したのが我ながらいいアイディアでした。
    立っているといまいち気づきにくい細かい隙間に入った汚れも
    常時座っているフェルナンがキレイに掃除してくれます。適材適所ですね。

    掃除の後はさあ、遊びタイム。
    こどもたちのリクエストで、私の宝物のひとつ、ガイコツ操り人形を貸してやりました。
    適当に動かすだけでも楽しいし、練習すると思った以上に自由に使えるようにもなるので
    こどもから大人まで、やっている人も周りで見ている人も楽しめる素晴らしいアイテムです。

    顔を動かすのと、腕を動かすのと、足腰を動かすのを1人で同時にやるのは至難の業なんですが、
    3人がかりでやればいいんじゃないか?と顔担当、腕担当、足腰担当に分かれて遊び始めました。
    日本の文楽もこうやって生まれたのかもしれませんね!

    たっぷり遊んだ後はジャンレのリハビリです。
    時間のかかるストレッチは動画などを見ながら、結構きつい筋トレにはゲーム要素を持たせて
    リハビリの時間を嫌いにならないように地道に続けています。
    こちらの写真は私と「腕を浮かせた腕相撲」をしているところ。
    日に日に力が戻ってきているのを感じられて嬉しいです。

    さて、永遠のように長かった夏休みもついにラスト1週間!
    ここからは出会いや再会で派手な日々になります。一瞬ごとを大事に過ごしたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事