アツシさんの大学の後輩のマアヤちゃんとクリエちゃんが、ウラワビーチでハウスオブジョイ大運動会を開催してくれました!ありがとう!「みんなに楽しんでほしい」と言って数日前から準備を進めてくれていましたよ。おかげで子どもたちも負けず嫌い精神でかなりガチなバトルになりました(笑)
大運動会一種目目は大繩とび!4つのチームに分かれてチーム対抗戦を楽しみましたよ。昔は小さくて参加できなかったアルジェも今日は満を持して参加です!
経験が少なく飛ぶタイミングが早すぎたので、お姉さんジュリアンに修行を受けていました(笑)こういうシーンを見てるととてもなごみますね。修行の成果もあって、やや周りの助けはあったものの連続15回もみんなで飛ぶことができました!
大縄跳びは連続18回飛んで見せた黄色チームの勝利でした!このチームは練習時間で25回飛んでいてだいぶ疲れていた上に本番じゃないからカウントされない精神的な疲れがあったにもかかわらず、見事1位を取って見せました(笑)
二種目目は全員全脚!これはいろんな呼び名があるみたいですが、二人三脚のグループバージョンですね。緑グループでは、ソーシャルワーカーのエイプリルさんが圧倒的なリーダーシップをとり、みんなで息を合わせてゆっくり歩きながらゴールをしましたよ。ただ終わった後にだれかが疲れて座り込むとそれに足がつられてみんな倒れこんで大変なことになっていました(笑)
少し休憩をはさんで、最後は障害物競走をしましたよ!障害物競走の目玉は何といっても小麦粉キャンディー探し!小麦粉の入ったボールの中にキャンディーが隠されているので、手を使わずに探し出します。レースが後半になるにつれて飴の数は減っていくので、全然探せないと最終的にこんな色白美人になります(笑)
大縄跳び・全員全脚・障害物競走を終えて最終結果発表!圧倒的な連係プレーを見せた黄色グループの優勝です!景品としてみんな一応お菓子をもらえるのですが、勝ったご褒美として最初にすきなものを選んでいましたよ。それにしてもとっても楽しい大運動会でした!マアヤ、クリエ本当にありがとう!