• 09
    15
    「孫弟子」たちの時代

    金曜に急きょプールには行きましたが、土曜は予定通りウラワビーチ
    ただ、風強くて波が高いので、大半の子は浜で遊ぶのに集中してます。
    風が強い時にはこの遊び!シャボン玉をドレミパイプを振り回して割りまくるゲームです。
    さあ、ジャンジャン、全部割れるかな?

    まだ日本の大学は夏休み中ということで、大学生ビジターも結構来てくれています。
    みんな目的意識を持って来てくれているので、いろんな活動に積極的に関わってくれますし、
    こどもたちともどんどんコミュニケーションをとってくれるのでとても頼もしいです。

    学生を連れてきてくれたのは東京大学の他、あちこちで教えているリョウタ先生
    実はリョウタ先生も、もともとは関西大の久保田先生に連れてこられた学生の一人だったんですよ。

    実はこの6ヶ月、ボランティアスタッフとして活躍してくれていたケイジュも、
    20年以上前に関西大の久保田先生が連れて来た学生が大学の先生になった、その教え子です。いわば孫弟子ですね。
    こういうふうに世代が続いていくのは素晴らしいことですね。

    海で遊びまくる動画も作りました。
    写真には撮ってませんが、海で遊んだ「ゴジラごっこ」が大盛り上がりです。
    最後のケイジュとジェイエムによるアクション映画のワンシーンも必見ですよ!

    さて、明日はケイジュとアツシがいるうちに、得意の〇〇〇をこどもたちと一緒にやろう!というネタです。
    ケイジュが記事を書いてくれるのでお楽しみに!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事