朝から突然の別れに動揺を隠せない子供達。というのも、8月に拾われてきた子猫アバターの里親が見つかりました!
「ヤマトを誰かにあげてアバターをここに住ませればいいじゃん!」と主張してやまないジェレミー。さびしいきもちはすごくわかるぞ。アイデアマンなジェレミーはよく自分でおもちゃを作ってアバターと遊んでいました。他の子供達も必死になにかと文句をつけてアバターをここに止まらせようとするのですが、アバターも子猫のうちが可愛がられ時です。大人ネコになれば他の二匹との喧嘩もひどくなってしまうんじゃないか。子猫でみんなから可愛がられているうちに誰かに引き取ってもらうのが最善でした。子猫の時に可愛がられまくったらしいパンコも、今はひよこハンターとしてみんなから冗談半分でぐちぐち言われていますからね(笑)
学校から帰ってくる子供達にアバターは今日はより人気です。普段はあまりネコに触らないジンジンも最後はしっかりと抱っこしていましたよ。照れ隠しなのか、「あとでレッチョンにして食べちゃおうかなぁ」とひとこと(笑)やめなさい(笑)
アルジェは、かまどの捨て灰を使って平らな地面を作っていました。なんでも、最近アバターはここによくいるから怪我をしないように平らな道を作ってあげているんだそう。はあ、なんて優しい心を持った子なんだ・・・アバターも体が真っ白になるけどこれで怪我しづらくなるな。ありがとうアルジェ!
夜になり、さてアバターを連れて行くかとあたりを探してもどこにもいない事件が発生。もしやと思い、男子部屋を覗いてみたら案の定子供達が部屋に連れ込んで手懐けていました(笑)おれも小さい頃にそんなことした記憶があるなぁ。みんなにバイバイしてアバターはいざ!新天地に出発しましたよ!
アバターの新しいお家は、なんと地元ナンバーワンのバーベキュー屋さんです!地元のテニス友達に掛け合ってみたところ、近所の市場で大きなバーベキューの店のおっちゃんが「もちろん!」と承諾してくれました。これで食い物に困ることは絶対にないですね(笑)実はこのおっちゃんは、ジェイエムが小学校時代のサッカーのコーチをやっていて、ふくよかですが結構運動神経抜群です。こんな感じでハウスオブジョイとの距離も近い方なので、これからもアバターと会おうと思えばすぐに会えそうですね。
お店ではこんなに丸々太ったレッチョンマノックも・・・アバターもこれを食べてすぐに新しい家を気に入ってくれるといいな。それじゃあアバター。1ヶ月間本当にありがとう!市場でも他の猫とうまくやって、お店の看板猫として大きく育ってな!バイバイ!