前にプールで食べ終わった後の魚の骨を組み合わせて怪獣を作って以来、
「骨で何か作れるんじゃないか?」という妄念に駆られておりまして。(笑)
地道に食後の魚や鶏の骨を集めていたら、
こどもたちも「この骨、使えるんじゃない?」と食後に骨を持って来てくれるようになりました。
おかげで1週間で50ピースくらいの骨が集まり、その後の1週間で、150ピースに達しました。
よし、いよいよ何か作るぞ!
こどもたちが寝静まった後に、いつもやっている竹細工をちょっとお休みして骨細工。
だんだん形を成してくると、こどもたちも「どこまでできた?完成した?」と毎日聞きに来るようになります。
もう少しだ、ちょっと待つんだジャンデルよ。
そしてついに…完成!怪獣というより、エイリアンの骨格標本という感じです。
色んな角度から見えるように動画にしましたのでぜひご覧ください!(笑)
完成品にこどもたちも大興奮。やっぱり一番食いつくのはジェレミーですね。
「動くの作ろうよ!」と言うので、次回は可動式を一緒につくってみたいと思います。
それにしても、男子たちは「すげえ!」「かっけえ!」「本物みたいだ!」と単純な感想なのに対し、
女子たちは「これ、売れるの?」と、なんとも現実的なのが笑えます。(笑)
まったく金にはならないけど作らずにはいられないロマンというものがあるのだ、女子たちよ!