さて、土曜日になりましたが、今日はどこへも行かず、HOJで過ごすことにしました。
まあ、8月からずーっとビジターがいて、週末はずっとお祭り状態でしたからね。
たまにはのんびりした週末を過ごすのもアリでしょう。
まずは朝からこどもたちとスタッフでミーティング。
お説教タイムになりがちなミーティングも、今日は終始和やかでした。めでたしめでたし。(笑)
そして大きい子たちは畑仕事に、小さい子たちは敷地内の掃除に取り掛かります。
ジャンジャンはこの、ナタと鎌の中間のような道具「ゴナ」を使って草刈り担当です。
真剣になると口がとがってくるジャンジャン。カメラにも気をとめず、本気モードです。
アルジェとジャンデルは落ち葉集めです。
もう、この2人がつるんでる姿がかわいくてかわいくて、ずっと見てたくなりますよ。
集めた落ち葉は袋に入れてゴミ置き場へ。
やはりここでもアルジェが先輩風を吹かせて「こっちだよ!」とやってるのが微笑ましいです。
ジャンデルも「さすがにもう知ってるよー!」とか言いながらも、一緒にいるのが楽しそうで、本当にいい感じです。
そんな中、私は日本行に向けて竹サックス作りのラストスパート。
ここへきて、ついに長年温めていた「円錐形竹サックス」の試作品が完成しました!
これまでの竹サックスは、名前はサックスと言ってましたが、
管が円筒形なので原理的にはクラリネットに近かったんですよ。
でも今度のは原理的にも正真正銘のサックスですよ!
これができたので、次はいよいよ「円錐形曲線竹サックス」に挑戦です。
その次は「キー付き竹サックス」でしょうか。うーん、竹サックス探求の道に終わりはありません。(笑)
末永く楽器製作も楽しんでいきたいと思います!