ミサトです!
皆さん〝タピオカドリンク〟は、飲んだことがありますか!
日本の若者の間で大ブームとなっている、モチモチ食感が特徴的な黒くて甘い粒〝タピオカ〟、それをミルクティーなどのドリンクに入れて飲むのが、いま日本で大ブームとなっています。
私も実はタピオカドリンク屋さんでアルバイトをしていたことがあるのですが。
休日になると若者が殺到、大行列を作り、時には1時間待ち!なんてこともある程、爆発的人気を誇っています。全国的に人気過ぎて、タピオカの生産が追いつかずにタピオカ売り切れ!になった時もありました。
そして昨日、ふと「あ、タピオカ飲みたい」と思った私。ダバオまで行けばタピオカ屋さんはあるのですが、ここはフィリピンの田舎町。そんなのありません。
ハウスオブジョイでなんとかできないものか…と考え、地元で手に入る〝コーンスターチ〟を使って作ってみることにしました!
タピオカは本来、キャッサバという芋のデンプンから成るものなので、果たしてトウモロコシ由来のコーンスターチでうまくいくのか…
コーンスターチを水で溶き、沸騰したお湯に砂糖と一緒に入れてかき混ぜ、固形になったところで粗熱をとって、手で一つずつ丸めていきます。
ビジターのヨウコさんも手伝ってくれ、なんとか丸い小さな粒ができました!
これを再び鍋に沸騰させたお湯で浮いてくるまで茹で、冷水に浸して完成…!!
次に、せっかくだからフィリピンっぽさも加えよう!ということで、〝タピオカココナツミルクティー〟にすることに。アルチーにヤシの実を取ってきてもらい、中の甘い部分をガリガリと削り取ってもらいました。
学校が休みだったランランに、削ったココナツを水を加えて絞ってもらい、美味しいココナツミルクの完成です!
不恰好なタピオカもどきを完成したココナツミルクに入れ、濃いめの紅茶を注ぐと…完成!!!
綺麗な器の効果もあってか、見た目はそれらしくなりました!
〜試飲結果〜
・今回のタピオカは本物のタピオカとは程遠く、モチモチ感が全然足りなかったです(笑)キャッサバはフィリピンにもあるので、市場を探せばコーンスターチより良いものが見つかるかも!
・ココナツミルクティーは美味しい!!フィリピン人向け、子ども達向けに、もっと甘くしても良いのではないかという結果に。
お手伝いをしてくれたランランは「おいしい!!」と言って、全部飲み干してくれました、良かった(笑)
材料が手に入らない中でも、なんとかオリジナリティを出して近いものが作れたので満足!!ですが今後もタピオカの研究を続けて、子ども達にも振る舞えたら良いなぁと思うので、次回のタピオカドリンクチャレンジ、お楽しみに!!(笑)