ミサトです!
今日は早朝から、多くのスタッフ達が用事でハウスオブジョイにいません。
スタッフが居ないことを良いことに、残っている子ども達が悪さなどしなければ良いなぁ…メンバーがいつも怒られる子達ばかりだからなぁ…と思っていたら…
「ご飯の時間だよ!」と子どもたちが呼びに来ました。みんなで耳の聞こえないスタッフのフィデルさんを手伝って、昼ごはんを作ったそうです。
「おかず、まだあるから沢山取ってね!」
「醤油、使う??」
「ご飯まだあるよ!」
と、子どもたち皆が凄く気を遣ってくれて、とても嬉しかったです!
自分たちが準備をしたことによって、おもてなしの心が生まれたのですね!!可愛かった〜!!
人数が少ないのでみんなで一緒のテーブルで食べたのですが、ジャンジャンが「なんか家族みたいね!」と言ったのが微笑ましかったです。
ご飯を食べ終えると、「おーい!みんな昼寝するぞー!」と、自分たちで声をかけ合う子ども達。
昼寝後の洗濯や水浴びも、なんと自分たちでやり始めました!
お花への水やりもいつもは違う子が担当しているのですが、忘れずにやりました!
敷地内の掃除も、いつもは19人でやるところを5人で頑張りました!
全部の作業をやり終えた上で、「ボール借りても良い?」と聞きに来たので、大感激の私は「どーぞどーぞ!!好きなだけどーぞ!!」という感じです(笑)
いつもは疲れて「もう1回やろう!」を断ってしまう私ですが、とっても良い子の子どもたちの姿に感動して、今日は「もう1回やろう!」を5回もやりましたよ!!(笑)
てっきり、怒る大人達がいないがために好き放題やるのかなぁと思っていたら、自分たちで生活を進めた子ども達。
特に歳上の子が率先して声をかけていて、きっと「自分がしっかりしなくちゃ!」と思ったのでしょうね。
面白かったのが、子ども達が使う声かけがスタッフ達にそっくりだったことです。
これが毎日は続かないでしょうけど、今日1日だけでもしっかりと頑張った子どもたちに拍手!シンさん、帰ってきたら褒めてあげてくださいねー!