• 10
    26
    自家製野菜が順調に成長中!

     

    ミサトです!

     

    2週間前、スタッフ達に教えてもらいながら、子ども達みんなで野菜の種や苗を植えました!

     

     

    土と肥料を混ぜて、1つずつ容器に入れていきます。

     

     

    オクラ、ネギ、ツルムラサキ、さまざまな野菜を植えました。

     

    子ども達がハウスオブジョイを卒業した後に、それぞれが自分で食べるものを育てる知識があれば困らないだろうというスタッフ達の子ども達への想いが込められています。

     

     

    手作りの棚の上に、1つずつ丁寧に並べていくJM。

    「毎日きちんと水やりをすること!」というスタッフの教えと共に、この日の作業が終わりました。

     

    あれから2週間後の今日!

     

     

     

    子ども達が毎日、交代で水やりに取り組んだおかげで、順調に野菜達が成長しています!

     

    私が驚いたのは、ツルムラサキは茎を15センチ程に切って4〜5本土に挿しておくだけで、新しいのが生えてくるということ…!!(上の写真)

     

    えっ!?それだけで良いの?!と、拍子抜け!これを知っているだけでも、栄養のある野菜を育てることが出来て良いですよね。

     

     

     

    ちなみに、ハウスオブジョイに来るとよく食べる、スープの中に入っている小さな葉っぱ「カモンガイ」も枝を折って土に挿すだけで、木が生えてきます…!

     

    「大きくなってきたね!」と野菜を眺めるジャンレ。野菜を育てるという何気ない日常生活が、将来の子ども達の生活で役立つ日が来ると、嬉しいですね!

     

     

     

     

     

     


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事