• 12
    04
    ものづくり欲を解禁!

    アイダさんから女の子たちへのプレゼント、「リボンド(縮毛矯正)」。
    第二弾はジョイジョイです。いやー、よほど嬉しかったんでしょうねえ。
    学校で友達の携帯を借りて自撮りしまくりですよ。(笑)

    今日はジャンデルが先生の都合で休みです。
    先生のこどもが病気になったので病院に付き添いで…という事情だそうで、
    こういうときにちゃんと仕事を休めるシステムは素晴らしいですが、
    代わりの先生がいないのはどうにかしてほしいですね。
    いろんな教育改革をやってますけど、まずはこの問題をどうにかしてほしいです。

    何人かの子たちが「靴が壊れたから修理に出していい?」と聞いてきたのでOKし、
    修理後にお店にお金を払いに行ったんですが「あれ?1人ぶん足りないよ?」と言われまして。
    マイケルが、みんなが出してるから僕も便乗して出しちゃおう、と、勝手に修理に出してたんです。
    もちろんこれはルール違反なので、今日は朝から排水溝掃除をさせました。
    マイケル!「お金がかかることは、事前に相談」だぞ?!

    さて、私は日本講演行脚中にため込んでいた「製作欲」を絶賛発散中です。
    竹でこれまで、サックスやスピーカー、USBなどを作ってきましたが、お次は…?
    竹ザク!(笑)私の世代にとっては、ものづくりの原点はコレなのですよ。

    やっぱりものづくりは最高です。
    こどもたちが、「大人になるって楽しそうだなあ」と思ってくれるような暮らしぶりをしていきたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事