ダバオオリエンタルの規制が緩和され、いろいろな禁止されていたことができるようになっています。
その一つが「スポーツ」!これまでは「周りに誰もいないところでの一人でのジョギング」以外は禁じられてましたが、
「身体接触を伴わないスポーツはOK」になりました。テニス、ゴルフ、水泳、卓球、ロッククライミングなどはOKです。
アツシはさっそく近所の仲間たちとテニスをしてきました。近いうちにこどもたちも連れて行ってできるといいですね。
ただ、身体接触を伴うスポーツはまだ禁止が続いています。バスケ、サッカー、格闘技などですね。
ジェプリルが「アルティメットはどっちに入るのかなあ?」と真剣に聞くので、役所に問い合わせたら
やっぱり身体接触を伴うのでダメだそうです。残念!
さて、今日はこどもたちのお手伝いにもいつもに増して気合が入っています。
「働かざるもの遊ぶべからず」なアキオさんのゲームを貸してもらえる土曜日ですからね。
しかもそれだけでなく、明日にはついに念願の、ウラワビーチにみんなで行くことにしまして。
「ちゃんと手伝わないと連れて行かないぞ」と言ったら、効果てきめんです。
いやー、私だって海で遊べるならかなりの無理も今なら引き受けますよ。(笑)
改築作業で出た電線を保護するパイプでジャンディーが遊び始めました。
「コヤシン、見て見て!ゾウだよ!ガオーッ!………あれ?コヤシン、ゾウってなんて鳴くの?」
いやー、ジャンディーは本当に飽きません。
同じパイプを振り回すと音がでることを発見したジャンデル。
ひょっとして音楽になるのでは?と長さを調節して合奏を試みましたが…どうでしょうか?
回す勢いによって倍音が出るので、狙った音を狙った瞬間だけに出す、というのが難しくてこのままでは音楽になりませんが
ちょっとこれは研究の余地アリです。休符のないバグパイプのドローンみたいな伴奏になら使えるかな…。
さあ、お手伝いも終わったので明日はいよいよウラワビーチ!わくわくしすぎて熱を出さないように気を付けなきゃ!(笑)