• 07
    01
    「新しい日常」

    フユキさんたちが帰ってしまい、少し寂しくなったHOJ。
    新たな月を迎え、新しい「日常」に慣れていかなきゃいけませんね。

    先月生まれた子犬もう少しで目が開くとのことで、
    「目を開けて最初に見るものがボクになるように」とジェレミーがお気に入りの茶色の子犬のところに
    足しげく通っています。ヒヨコじゃないんだから、焦らなくても大丈夫だよ、ジェレミー。

    建材の余りを使ってジャンジャンは一人でジェンガみたいな遊びをしています。
    このサイズでちゃんとしたルールで遊んだらかなり楽しそうですね。
    今のままだと表面がザラザラで摩擦が強すぎてうまくいかないので、
    表面加工用の電動カンナとかが欲しくなります。うーん、買っちゃおうかな?

    建材の余りはあちこちで有効利用していて、ウラワビーチの小屋の修繕もしています。
    今日はマイケルがスタッフと同行して、竹の表面を削る作業を手伝ったそうです。
    えらいぞマイケル!

    こちらも余った建材で作った本&DVD棚。おお、なんだか読書できるカフェみたいだ…。

    ちなみに今月に入ってようやくダバオも規制が緩和されたので、ダバオとの行き来がそれほど難しくなくなります。
    まだみんなで遠足に行く!とかは難しいですが、気分転換に遠出できるのはありがたいですね。
    ただ、マニラの規制は現状維持、セブの規制は最大限に強化、とのことで、フィリピン全体ではまだ予断を許さない状態です。
    今後もこどもたちの健康に気を配りながら、楽しく過ごしていきたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事