きのう誕生日を迎えたアルチーの写真を探していたら、いい写真がいっぱい出てきたので
それを使いながら記事にしたいと思います。
アルチーは2003年から2006年、13歳から16歳までをHOJで過ごしました。
当時私はまだスタッフじゃなかったんですが、ちょうど私が訪問した時に一緒に撮った写真が出てきました。
この頃の私はダバオで日本語教師でした。いやー、お互い若い!(笑)
アルチーはものすごく真面目なんですが、あんまり素行のよくない弟がいて、その世話をしなければいけないために
長時間拘束されるような仕事を続けることがなかなかできず、職を点々としていました。
なので、私がHOJで働くようになった2008年から、2年に一度くらいの頻度で、数か月から半年くらい
HOJの手伝いをする準スタッフのような感じでHOJに出入りするようになっていました。
写真は2009年のスタッフの慰安旅行の時。これまたみんな若かった!このドドン、ぜったい酔っぱらってる。(笑)
そして、アルチーといえば散髪!今では私もやってもらってますが、
実はスタッフになるよりずっと前、14歳くらいの時からずっとやってたんですよ。
その時代時代の、いろんな子たちの髪を切っている写真を集めました。ああ、懐かしい…。
アルチーは本当に面倒見がよく、特に小さい子の相手をすごく楽しそうにやるんですよ。
歴代の「末っ子」たちはみんなアルチーにベッタリでした。
あー、みんな小さかったなあ。大きくなったなあ。
2016年くらいから正職員としてHOJで働くようになり、最初はなんでもやる係でしたが、
料理担当のスタッフが辞めて、代わりを頼んだら意外なほどに料理が上手だったので料理担当になり、
加速度的に体形がふくよかになりましたが(笑)、それだけ生活が安定しているということです。
HOJでの生活と仕事を本当に楽しんでくれているのは嬉しいですが、外にも楽しみを見つけて、
そろそろ結婚とかしてもいいんじゃないかなあ、というのは余計なお世話、というかどの口が言ってるんだ、って感じですね。(笑)
みんなに心配されないように、アルチーともども頑張りたいと思います!