こんにちは!けいです。
外出規制がかかってから数ヶ月経っても子供達の遊びのネタは尽きません。
まずはローサの散髪式。朝ごはんの後、女の子の豪快な笑い声が聞こえると思ったら、ジンジンがハサミでローサの癖っ毛をジョキジョキ…
結構大きい声で笑ってたから失敗してんのかと思いきや、似合ってます!
ジンジンは自分で長い髪の毛をショートにしたり、髪の毛の扱いには慣れてます。やっぱり女の子だなぁ
「アテケイ!雪だよ!」と言われて、こんな暑い国に雪なんて…と思いきや洗濯の泡で雪作りでした。毎日のことで飽きる洗濯も、ジャンジャン、ジェレミー、リッキーガマイにかかればニコニコ洗濯に早変わりです。
マンゴーの木だらけで買わなくてもたくさん食べられます。熟れてないビタミンたっぷりの酸っぱいマンゴーも、子供たちにとっては大事な栄養源。酸っぱいものは塩を付けて食べます。不思議な文化だなぁ。たくさんのマンゴーを食べる子供達を見て「息をするようにマンゴーを食べるよね」by シンさん この言葉がぴったりすぎて私のお気に入りです。
あとはマミーズハウスで子供達がシルバニアファミリーで遊ぶ風景も。ジャンジャンは自分が思った通りに家具を配置。集中すると口が尖ります。
ジャンディは〝ジャンジャンの誕生日でみんなが集まる船〟ストーリーを作って遊びます。
ジャンデルはそんなジャンディの人形を狙ったスナイパーです。子供達の遊び方に性格がにじみ出て面白いです。
ランラン、リッキーガマイ、ローサが帰ってきて雰囲気が明るくなったので残りの子達が帰ってくるのが楽しみです。早くコロナが収まってビジターさんが来て欲しい限りです。