ダバオオリエンタルの新型コロナ感染状況です。
7月に入って新規感染者が見つかるスピードに、既にかかった人が完治するスピードが追い付かなくなり、
一気に感染者数は増えましたが、その後、マニラの規制が厳しくなって飛行機の便数が大幅に減ったため、
なんとか60人台で抑えられている感じになりました。
ダバオオリエンタルの人口は約60万人なので、感染率は1万人に1人。かなりうまく抑え込めています。
でもマニラ首都圏は大変なようで、人口1000万人のうち、5万人が感染しているとのことなので感染率は200人に1人。
これは厳しいですね…。政府の方も規制をどんどん厳しくする一方で、
領土問題で譲歩する代わりに中国から優先的にワクチンをもらう約束を取り付けようとしたり、
ロシアの、大急ぎで作ったまだ効果や副作用がはっきりしないワクチンをもらう約束をしたりと、
かなりなりふり構わない感じです。うーん、大丈夫なんでしょうか…。
8月末には始まるはずだった新学期も10月まで延期。かなり大変な事態ですが、こどもたちは
「やったー!夏休みがまた伸びたー!」とのんきなものです。
このポジティブさを見習って、心軽やかに毎日を過ごしたいと思います。