• 09
    21
    遅ればせながら誕生日おめでとう!

    ジェレミーが半年前に「これ僕のだからね!誕生日になったら食べるんだ!」と言っていたヒヨコは
    その後、ウラワでオオトカゲに食べられてしまったので
    18日に誕生日を迎え、13歳になったジェレミーのためにニワトリを4羽ほど買ってきて丸焼きにすることにしました。

    こんがり焼けた鶏の丸焼きを手に記念撮影。いつも海で遊んでいる私やマイケルも相当焼けてるはずなんですが、
    ジェレミーのこんがりっぷりはさらにその上を行きますね。実家でどんな暮らしをしていたやら。
    まあ、何はともあれ、おめでとう!

    2歳でHOJにやってきたジェレミーは最古参の一人です。
    小さい頃から何故か女性スタッフより男性スタッフになつく子だったのと、
    かなり長い間「末っ子ポジション」だったのもあって、私、アルチー、烏山さんの寵愛を一手に受けて
    とても素直な育ち方をしています。今後の成長も楽しみですね!

    さて、戻ってきて遊んでばかりはいられません。午前中はエレンジョイによるお勉強タイムです。
    英単語のスペリングテスト、そんなにくっついててテストになるの?と思ったら、
    ちゃんと小学生と中学生は別の問題になっていて、カンニングできないようになってました。

    答え合わせを見て一喜一憂する女の子たち。「あー!そこはeじゃなくてiかー!」と盛り上がってます。
    ビサイヤ語はeとi、uとoを区別しないので、英単語もそこで間違うことが多いんですよ。
    イングリッシュをingleshって書いちゃう感じですね。日本人はLとRが苦手ですが、こっちの子はここが弱点です。がんばれ!

    まあ、スペリングに関しては英語はかなりハチャメチャなので、あんまり体系的に考えずに
    こどものうちに「とにかく慣れろ」って感じで飴玉でも賞品にして丸覚えしちゃうほうがいいかもしれません。
    20点満点で10点取れなかった子たちは明日も再テストです。さあ、何人が合格できるでしょうか。
    飴玉を買って準備しておきたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事