昨晩は映画を見る予定が、夕方から停電が始まり、18:00になっても電気が戻らなかったので映画鑑賞はお預け。
まあ、まだ調べ学習が終わってない子も何人かいたので、ある意味ちょうどよかったです。
この子たちのせいで全員映画が見れない、ってなったらあとで大喧嘩ですからね。(笑)
リセルとランランが選んだテーマは「古代エジプト文明の芸術」。おお、大層なの選んだな!
私の知っているピラミッドや「ツタンカーメンの呪い」などの話をたっぷり聞かせてやりましたよ。
中学生になると、こういう自分でテーマを選んで調べる課題が結構あるんです。
リッキーBが選んだのは…もちろん魚!好きなものがはっきりしていて清々しいですね。
Youtubeにあったカエルアンコウの捕食シーンに釘付けの男の子たち。
あまりの素早い動きに目がついていがず、0.25倍のスロー再生で、やっと何が起こったか分かるくらいでした。
「こいつウラワにもいるかな?」と探す気満々のリッキーB。明日は一緒にアンコウ探しで盛り上がれそうです。
さて、今日はHOJに久々のお客さん。とはいえ、今HOJに出入りしていいのは
「スタッフと一緒に住んでいる人」のみです。来てくれたのはエレンジョイの妹のラブラブとその息子。
今日が息子くんの4歳の誕生日なんですよ。せっかくだからにぎやかに祝いたい!ということで連れて来てくれたんです。
とはいえ、そう思っているのは母親の方だけで、本人は恥ずかしがって終始この調子でしたけどね。(笑)
思えば、ラブラブはHOJの創設時のメンバーで、入ってきたときがちょうど4歳だったんです。
(前列で肩が出ちゃってるのがラブラブ、メガネかけてるのがHOJを初めて来訪した20歳の私です)
23年経って、自分が昔入所した時と同じ年齢の息子を連れて遊びに来て、一緒に誕生日を祝う、というのは
なんともジーンとくる話です。烏山さんも本望でしょう。
いつかロスジェーンやジェレミーやジャンデルが自分のこどもを連れてHOJにやってくるような日も来るんでしょうか。
あんまり早く実現するのもちょっと心配ですが(笑)、そんな日が来るのを楽しみにしたいですね。