土曜は朝から晩まで点検のため停電、と通達があったので、長めにウラワに行くことにしました。
マニラを襲った台風の影響か風が強く、波も高めだったのでまずはビーチでゲーム大会。
「米袋レース」や「長さ競争」などのフィリピン定番ゲームで盛り上がりました。
そして久々にカヤック登場!冒険好きな男の子たちは、波がある日こそこれで遊びたがるんですよ。
一瞬でも油断するとひっくりかえるスリルが楽しいんですよね。さあ遊べ!
そんなコンディションでも漁をしている強者の漁師さんがいました。
自分で作った罠をしかけて魚やカニを獲っています。
結構なお歳ですが、自分で8m潜って罠を設置、回収しているのですからお見事。
リッキーBがめちゃくちゃ尊敬のまなざしで「俺も漁師になりたいんだ!」と言ったら
「そうか坊主、じゃあまずは学校に行け、こんなのは爺になってからでもできるからな」と答えてて、
私もファンになっちゃいました。カッコいい…。
お昼ごはんを食べた後は風通しのいい小屋で読書&猫とお昼寝。
停電の日の過ごし方といえばやっぱりコレでしょう。
っていうか、誰だ寝てる間に写真撮ったのは!?(笑)
先週のウラワはお泊り会で、まさに「非日常」という感じの盛り上がり方でしたが、
今週は停電でやることもないからのんびりウラワ、という「日常」の素敵な時間でした。
動画もぜひご覧ください!
ちなみに夕方HOJに戻っても停電は継続中、電気は結局夜の8時くらいになってやっと戻りました。
来週は「HOJの集い in 大阪」で、オンライン参加する予定なのでこんなに停電だったら困りますね。
まあ、その場合は不可抗力ということでご勘弁ください。
あ、私はいなくてもちゃんと会場にはアツシたちスタッフがいますのでご心配なく!