• 12
    23
    スタッフのクリスマス会と里帰りしてきたカテリン

    昨晩はスタッフたちのクリスマス会
    夕飯後に、こどもたちには「これ見てていいから静かにしてなさい」とジャッキー・チェンのDVDを渡して、(笑)
    その間にスタッフみんなでごちそうを食べ、プレゼント交換をし、今年の労をねぎらい合いました。
    コロナで厳しい中、頭を使って支出を最小限に抑えてくれたスタッフたちに感謝です!

    今日は朝から大掃除。本棚を掃除していたら、ジャンジャンたちが今年の自分の作品群を見つけました。
    あー、掃除が進まなくなるやつだ、これ。(笑)

    自分の作品を見たらまた絵を描きたい熱が高まってきたようです。
    「鉛筆削り貸して!」と言うので「絵を描くときは鉛筆はカッターで削るんだ!」と、
    カッターでの鉛筆削りを指南しました。とがらせすぎないのがコツなんですよ。
    意外と初めてだったので最初はおっかなびっくりでしたが、さすがいつも料理や薪割りで刃物に慣れているので
    なかなか上手に削れてましたよ。

    そんなことをしているところにサプライズなゲスト登場
    2011年から2017年までHOJにいた、カテリンです。18歳で卒業し、あちこちで働いていましたが、
    コロナ禍で仕事を失い、現在はHOJのそばの親戚の家で家事手伝い状態。
    ひょっとしてHOJで働くチャンスとかって紹介してもらえないかな?という気持ちも込みで、
    クリスマスと年末年始に「里帰り」してきたというわけです。おかえり!

    ちょっと困ったときに頼られる「実家」としてHOJが機能していることを、とても嬉しく思います。
    コロナで緊縮財政中なのでうちで雇用する枠も予算も今はちょっとないですが、
    本人の気持ち次第で、何かできることを探すお手伝いはしたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事