• 12
    26
    祝日はビーチで過ごすのがフィリピン流

    クリスマス明けのウラワビーチ!
    曇っていて風が強く、あまり海日和とは言えない天気でしたが、
    フィリピンではクリスマスや元旦のような祝日は海で過ごすという文化がありまして。
    みんなでビーチで遊んで過ごしました。

    例年なら今日から近隣の子たちは「里帰り」して実家で年末年始を過ごすんですが、
    今年はコロナの影響で、ほとんどの子が里帰りできません
    保健局にこどもたちの実家がある地域を伝えて、「どの地域なら帰ってもOKですか?」と
    問い合わせたら、「サンイシドロ市内」かつ「人里離れた山の中」に実家のある
    リッキーBだけ許可が出ました。リッキーB、よいお年を!

    さて、リッキーBが出発してすぐにマイケルが「モリを貸して!」と言ってきました
    なるほど、いつもリッキーBが独占している高性能のモリがずっとうらやましかったんですね。
    いろいろ使用上の注意を確認してから、マイケルが初のモリ突き漁に挑戦!
    さあ、魚は獲れるでしょうか?

    最初は初心者にありがちな「魚を追いかける」をやってしまっていたので全然獲れませんでしたが、
    「追いかけるな、前を通るのを待つんだ」とコツを教えたら、あきらめずに30分以上挑戦し続け、
    ついに!小さいながらも魚に命中!生まれて初めての獲物にマイケルも大喜びです。

    短めですが動画も作ったのでどうぞ。
    風の音がちょっとうるさいですが、それも臨場感だと思ってお楽しみください。

    さて、今日からスタッフもほとんどが休暇に入り、こどもたちによる「共同生活」が始まります。
    実験的に、1日の生活費をこどもたちに渡し、こどもたちが自分たちで献立を考えて買い出しして過ごす
    1週間をやってみることにしました。さあ、どうなるでしょうね。私も楽しみです!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事