さて、スタッフたちが戻ってきて、HOJも日常モードに戻りました。
とはいえ、コロナ下の「ニューノーマル」ですけどね。
キッチンではアルチーによる料理講座実施中。クイニーが鶏のさばき方を教わってます。
本当によくお手伝いする、いい子です。
男子たちは外で草むしり…なんですが、いつまでたってもやってます。
さては、草むしりに見せかけて、釣りのエサ用のミミズでも取ってるな?
…と思ったら、雑草から小さな小さな「盆栽」を作って遊んでます。
おお、なんだその可愛らしい遊びは!
いつも雑草として抜いている草ですが、こうやって見ると、なかなかに素敵ですよね。
ちょっと机の上に飾りたくなりませんか?
「雑草という草はない」と言ったのは昭和天皇でしたっけ?
私は小学校でそれを道徳の授業だかで教わって、これはいい口実ができた!とばかりに
草むしりをサボるようにクラスメイトを扇動し、先生に叱られたら
「だって雑草って草はないって言ったじゃないですか!」とか言って
困る反応を見て楽しんでてさらに怒られたのを思い出しました。
うちにそんなひねくれた子がいないことに感謝!(笑)