毎日、日替わりでこどもたちがネットでの調べものをしにきます。
今日はジンジンが台風について調べてました。
これ、本当にネットのない家庭の子たちはどうしてるんでしょうね?
ボールを借りにきたジェレミーに「竹琴でノーミスで1曲弾けたら使っていいぞー」と言って
せっかく覚えた曲を忘れさせない作戦を行ってたら、やはり触発されてスィップが弾き始めました。
これも計算のうちだったので、想定通りの展開に、ニヤリ。(笑)
この調子でいろいろなことに挑戦させたいです。
先日はジャンデルにサッカーを教えていたジェイエムですが、今日はバスケを教えてました。
やっぱりジャンデルに何か教えるのは楽しいみたいです。ああ、微笑ましい。
その後はジャンデルがこのペダルなしの小さな自転車「ストライダー」で遊ぶのを
ずっと押してやってたんですが、「じゃあ次俺の番な!」と言って、役割を交代。
押すジャンデルの嬉しそうな顔!ああ、微笑ましすぎる。
ネットで学ぶ。他の子に触発されて学ぶ。一緒に遊ぶ中で学ぶ。
こどもたちが、いろんなかたちで学んでいける場にしていきたいですね。