昨日の今日で、私の足は悲惨な筋肉痛です。(笑)
崖に登ってはこどもたちが「コヤシン、写真撮って!」って言うので、
こどもたち1人1人にとっては1回ですが、私は実質5~6回くらい登ってるわけで。
いやー、コロナの弊害は若いボランティアスタッフがいないことですね。
ちょうどいいタイミングでアルセルが遊びに来たので、マッサージしてもらいました。
これで明日にはマシになるかな?
あれだけ動き回ってたのにこどもたちは今日も元気満々です。
遊んでばかりもいられないので、今日は敷地の大掃除。
高い所もジェイエムがスイスイと登って掃除してくれました。
アルバートは洗車です。この年頃の子は車やバイクが大好きですからね。
積極的にやってくれて助かります。
女子たちは長らく使ってなかったゲストハウスを大掃除。
なんでも、この町で大規模な治水工事があるそうで、その測量などのために
マニラから技師さんが何人か来て、1~2ヶ月滞在するので、その滞在場所としてここを提供することにしたんです。
役所から住居手当みたいなのももらえることになりました。
当分日本からのビジターは迎えられなさそうなので、有効利用しない手はありません。
役所とのつながりも大事にしつつ、ワクチンが行き届くまで耐えしのごうと思います。