コロナと関係あるのかは分かりませんが、最近になって物価上昇が著しいです。
1年前に1キロ450円程度だった豚肉が、今日は1キロ700円くらいになってました。
肉、魚の上昇率が高く、穀類がそれに次ぎ、野菜も少し値上げ、インスタントラーメンなどの
ジャンクフード系が値段が変わってないので、これが続くと人々の健康が心配です。
HOJでも「米を一粒残さず食べよう!」キャンペーンを実施中。
鍋に残った米もジャンジャンが残さずさらってます!(笑)
節約の重要なポイントになるのが油です。フィリピン料理はとにかく油を大量に使うんですが、
脂の値段は肉の値段並みに上がっているので、ここはぜひとも節約したいところです。
焼き魚とか、スープ系を増やし、揚げ物は週2回くらいに抑える、みたいに指導してます。
そのほうが誕生日のフライドチキンの喜びも増しますしね!
前に買った古着に着替えたおかげで、もともとこどもたちが着古していた服がいっぱい出ました。
これも有効利用しよう、ということで、フロアマットを作ることにしました。
いっぱい作って、出来が良ければこれも販売する予定です。職業訓練ってほどではないですが、
こういう内職的な技はいっぱい伝授しておきたいですよね。
とはいえ、節約にはやはり限度があるので、私もがんばって稼いでます!
オンライン講演をしたり、フィリピン文化紹介のコラムを書いたり、イラストの仕事を引き受けたり、
翻訳の仕事を手伝ったりしてます。ちなみに襟のついた服を着ている時はオンライン仕事中なので
こどもたちは急用以外は私に話しかけちゃいけないことになってます。(笑)
そんなわけで、上記のような仕事のご依頼がありましたら、ぜひご連絡ください。sawamura@hoj.jp
上記以外でも、いつお渡しできるか分かりませんが「竹で〇〇を作れますか?」みたいな相談、大歓迎です。(笑)
こどもたちの食卓に肉をいっぱい並べられるようにがんばります!