• 12
    25
    念願のクリスマスプレゼントをゲット!

    昨晩は真夜中にこどもたちを起こし、恒例の「プレゼントタイム」!
    寝ぼけたこどもたちの目を覚ますために、まずはゲーム大会です。
    目覚まし効果抜群の、大爆笑ゲームだらけで最高に楽しかったですよ。

    そしていよいよプレゼント!こどもたちが「サンタへの手紙」に書いた欲しいものリスト
    予算内で極力こたえました。男の子たちに人気だったのは腕時計や鞄など。
    リッキーガマイは「Tシャツ(ナイキかアディダス、黒)」「ソックス(サッカーっぽいやつ、黒か灰色)」みたいに
    注文が細かくて、揃えるのが大変でしたが、ネット通販の力も借りてがんばりましたよ。(笑)

    女子たちはとにかくひたすら服です。これまた細かい指定がいっぱいあったんですが、
    私にはさっぱり分からない世界だったので、こっちはスタッフに丸投げしましたが、
    ちゃんとお目当てのものが揃ってたみたいでみんな大喜びでした。
    服、もう十分持ってるだろ?そんなに服ばっかりいるか?」って聞いたら、
    里帰りしたときにお母さんとか妹にあげるの!」と笑顔で言われて、
    ああ、なんていい子たちなんだと改めて思いましたよ。

    そして、周りのブームや雰囲気に一切流されず、自分が欲しいものを突き通したのがジェレミー
    念願の釣り竿&ルアーセットをついにゲットです!!
    ネット通販サイトで自分で欲しいものを調べ、ちょっと予算オーバーするぶんは
    お手伝いや釣った魚を猫のエサ用に売ることで当日までに補填するからどうしてもこれが欲しい、と交渉してきた時には
    クリスマスプレゼントとしてそれってアリなんだろうか、とも思いましたが、
    この熱意にはこたえるべきだろう、ということで、交渉成立。
    ちゃんと予算オーバーぶんも自分で稼いで払い終えたので、晴れてこの日にゲットできました。
    こういう「欲しいものを手に入れるために努力して、その結果として本当に手に入れる」経験って
    ものすごく大事な気がします。他の子にもいい影響があるといいな、と思います。

    さて、こどもたちの笑顔はぜひ動画でご覧ください。
    最初は何で起こされたのかも分からず、呆然としてたイージェイの顔が
    どんどん笑顔になっていく様が見れます。前座のゲームのひとつ「洗濯ばさみ落とし」は抱腹絶倒ですよ!

    みなさんのご支援のおかげで、今年もこどもたちは楽しいクリスマスを過ごすことができました。
    本当にありがとうございます。
    この「楽しいこども時代の思い出」こそが、将来、この子たちが大きくなったときに、
    人生をがんばれるかどうかの原動力になると私は信じています。
    これからもこどもたちと楽しい生活を送ることを何より大事に過ごしていきたいと思います。
    今後とも応援よろしくお願いします!メリークリスマス!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事