• 06
    09
    未就学チームとの日常

    ほとんどの子が学校に行っている午前中、残ったチムレイはオフィスでお勉強をした後、
    「おわったよ!」と言って遊びに来ます。「曜日の順番を言う」「1月から12月まで言う」
    「時計を読む」「体重計を読む」などの簡単なテストをして、合格したら遊んでいいことにしてます。
    さっそく最近お気に入りの顕微鏡で猫の頭皮チェック。
    「コヤシン!なんかいる!なんか動いてるっ!」ってうん、そりゃあノミってやつだ。(笑)

    お次の遊びアイテムはチョコ兄さんが通販で買った重量計をくるんでいた緩衝シート。
    「これあったかい!これちょうだい!今晩からこれで寝る!」と大喜びです。
    うーん、絶対汗かきまくるからおすすめしないぞ。

    お昼寝ならぬ「お朝寝」を済ませたイージェイも遊びに来たので、カメラをチムレイに託して私が相手をします。
    ウッヒッヒッヒ、フォースの暗黒面の力、見せてやろうぞ!

    イージェイは当初はこういう遊びの経験が少なすぎて、本気で棒を振り回してきて、こっちが痛い思いをすることも多かったですが、
    最近ではすっかりごっこ遊びに慣れて、距離があるときにはブンブン振り回すのに、
    当てるときだけスローモーションになる、「ごっこしぐさ」をしっかり覚えてくれました。
    さあイージェイ、今度はそっちが悪者役の番だぞ!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事