• 07
    14
    みんなでピザパーティー!~準備編~

    今日はチョコ兄さんの発案で、みんなでピザを作ることにしました
    「魚をさばく」とか「鶏の羽毛を毟る」とかには慣れっこのこどもたちも、
    グラム単位で目方を量って料理する」経験はほとんどありません。(笑)
    初々しい手つきがなんともいいですね。

    ピザづくりで一番大変なのは、生地をこねる作業です。
    …が!こうやってみんなで、音楽かけてノリノリでやれば、一番楽しい作業に早変わり!
    30分以上こねまして、いい感じ「耳たぶのような」生地ができましたよ。

    3時間ほど発酵させたあとで、薄く延ばす工程。
    よくピザ職人が頭上でクルクル回す、アレですね。さっそくアルバートが挑戦してましたが、いやー、難しいですね。
    あきらめて普通にテーブルの上で延ばしました。(笑)

    それぞれ、丸いの、四角いの、ハート形、星型など、自分の好きなかたちを作り、
    そしてその上にトッピング。フィリピンに特有の「甘いケチャップ」×「甘いソーセージ」で、甘いピザの完成です。
    形にこだわる派、チーズ大盛派、肉食系など、好みが明確に出ます。って、緑の野菜のせたの私だけかッ!(笑)

    さらにはチョコ兄さんオリジナルで、「手作りチョコレートピザ」なるものも実験的に作ることに。
    果たしてどうなる?それは本当にピザなのかッ?(笑)明日の更新をお楽しみに!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事