保育園から戻るなり「がっこうで100てんとったよ!」と、イージェイが塗り絵を見せてきました。
なるほど、ほとんどはみ出さずに、それぞれのエリアを別の色に塗り分けられてます。
保育園の先生に褒められて「その気になる」というのは、成長のためにものすごく大事ですからね。
私の「英才教育」が実を結びました。(笑)
さて、今日はまた新しいビジターさんが来てくれました。おなじみ、金沢星稜大学の学生さんたちです。
コロナ禍には途絶えていましたけど、かれこれ10年以上、来続けてくれています。本当にありがたいです。
学生たちはさっそく鶏でカレー作り!ちゃんと全員参加できました。優秀です!
漁村にも行ってみました。HOJの子たちは学校に行っているのに、漁村はこどもだらけ。
あれ?いつもはもうちょっと真面目に学校に行ってなかったっけ?と思ったら、
昨晩が村の祭りの日だったそうで、夜遅くまで大人が飲んでカラオケパーティーをしていたので、
今朝起きられず、村中のこどもが学校を休んでいるんだとか。
うーん…。まあ、年に一度の村祭りならしょうがない…んですかねえ?
体育会系な学生がイージェイと遊びまくってくれています。
一番得意なスポーツは水泳ということなので、土曜に一緒に海に行くのが楽しみです!
千客万来の日々も今週末までなので、最後のひと頑張り、楽しみたいと思います。