更新が途絶えておりましたが、無事に日本に到着しております。
「トンネルを抜けると雪国だった」じゃないですけど
「飛行機を降りると新宿だった」みたいな感じで、
フィリピンのド田舎からのギャップに、驚いております。ビルでかい!人多い!夜なのに明るい!(笑)
今日はさっそく洗足教会でお話しさせていただきました。
10年以上前から継続的に支援していただいており、何度も実際に足を運んでくださっているので
今日の話のテーマは「あの時のあの子、今どうしてる?」です。
大きくなってサッカーや絵が上手になった子たち、HOJに残って仕事を手伝いながら大学に通う子たち、
HOJを卒業して、しっかり勉強を続けていたり、就職したり、母親になった子たち。
そんな話に、熱心に耳を傾けてくれました。
そして、講演後にはお手製料理を囲みながら座談会。
ひじきとキノコの炊き込みご飯、ゴボウたっぷりの豚汁、ぬか漬けといった
「そう!海外で暮らしていて、本当に食べたくなる日本の食べ物はコレなんです!」という料理が目白押しで
最高に美味しかったです。
ハウスオブジョイとビデオ通話もできて、とても楽しい時間を過ごしました。
さあ、明日からは金沢です。1日2本、3本の講演が続くので、気を引き締めていきたいと思います!