• 11
    29
    それぞれのお勉強

    イージェイが、消防士と警察の区別がちゃんとついてないようだったので絵本を読んでお勉強です。
    ちょうどこの絵本の中に、銀行に泥棒に入るネズミの前を素通りして、
    消防隊が火事現場に向かうシーンがあるんですよ。これで違いが分かったかな?

    ジャンデルは「学校で世界の宗教について調べて発表する課題が出た」と言って
    「コヤシン、そういうの詳しいよね?」と聞いてきました。おう!大得意分野だぞ!
    でも、ちゃんと説明すると1時間以上かかるけど大丈夫か?(笑)

    目を輝かせて「うん!教えて!」と言うので、こっちも本気だして、ちゃんと教えてみました。
    「他の宗教を勉強するときに一番大事なのは、まずはどの宗教のこともリスペクトすること。
    その上で、『何を信じているか』、特に死んだらどうなると信じているかに注目するんだ」と言って、
    ユダヤ教、キリスト教、イスラム教に、儒教と道教、ヒンズー教と仏教について教えました。

    ジャンデルは世界中の国の名前を憶えているので、こういう話もスムーズに理解してくれます。
    さすがに難しい話しすぎたかな?と思ったら、全然そんなことなかったようで、
    「明日続きをまた教えてね!」と言われました。おう!まかせとけ!!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事