• 01
    04
    ダバオで教師をしていた頃の教え子たちが来てくれました

    年明け早々、私がダバオで教師をしていた頃の教え子たちがHOJに遊びに来てくれました。
    1人はミンダナオ国際大学の一期生、もう1人は日系人会小学校に日本から転校してきた子です。
    おお、ひさしぶり!

    2人はHOJを経由して半島の先にある「ランカビーチ」という所に行くというので、2人を送りがてら、
    前から航空写真で見ると白い砂浜があるっぽいので、気にはなっていた んですよ。
    HOJから車を飛ばして1時間ちょっとでたどりついたビーチがこちら!ちゃんと白い砂浜ですよ!
    ただ、海は太平洋側なので波が強い上に、ものすごく遠浅なのでサーフィンにもダビングにも向きません。
    海を見つめてのんびりするには最高のロケーションです。

    「私、こどもの頃にフィリピンに親の都合で引っ越してきて、正直、なんだココって思ってたんですよね。
    現地語も覚える気なかったんですよ。でもそんな時に先生に出会って、
    日本人が、フィリピン超楽しいよ!楽しみなよ!って感じでビサイヤ語でしゃべってるの見て、
    すっごい衝撃受けたんですよ。で、現地語も覚えようって思って、フィリピンも好きになって、私今こんな感じなんですよ。
    あの時先生に会ってなかったら、私、フィリピンを下に見るような『残念なハーフ』になってたと思います。」

    海を見ながら昔話に花を咲かせているときに、今もダバオで暮らしている元教え子がそんな話をしてくれて、
    思わず泣きそうになりました。私にとってはこれ以上ない誉め言葉です。
    これからも「こどもの前で楽しそうに暮らす」ことを実践していきたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事