週末恒例のウラワビーチ!今日も風と波が強いので、浜辺でのんびり過ごしています。
ジャンジャンたちはサッカーボールでリフティング。
キミたち、円陣バレーは10回も続かないのに、なんで手を使わないリフティングだと余裕で20回続くんだ?(笑)
ハンモックを設置したけれど、向きを間違えて張ったのか、何度乗ってもひっくり返ってしまうチムレイ。
もはやハンモックではなく、罠にかかった動物のようですが、むしろすごく楽しんでました。
後ろのイージェイも含めて、これはいい写真!
波打ち際でイージェイと「きれいな石」を探していたら、
ジャンデルが「この白いのがカルシウム?」とか聞いてくるので
「そう、炭酸カルシウム、な。で、こっちの白いヤツは、ケイ素だぞ」と知ったかぶりしたら
「じゃあこれは?この緑のは?このオレンジは?この真っ黒は?」と質問攻めに。
ううう、地学は得意分野じゃないんだ…すまんジャンデル。後で一緒に調べような!
すっかり周期表にハマっているジャンデルは、浜辺でバーベキューする時も
「炭は炭素、煙は一酸化炭素と二酸化炭素、ナスは…ナスは?この紫は何?」と興味津々。
「ナスの紫はアントシアニンだ。目にいいから、あんまり焦がすなよ、焦がすとただの炭素になるぞ」
と、こっちはなんとか答えられました。ふう、ギリギリ守備範囲!(笑)
でも、質問の専門性が、そろそろ間違ったことを教えるのが心配なレベルになってきたので
「即答せずにネットで調べて答える」のをデフォルトにしようかなと思います。
この好奇心、大切に育てていきたいです。