• 01
    27
    ハンモックは文字通り「揺らすもの」

    週末恒例のウラワビーチ!今日も風と波が強く、肌寒いくらいだったので
    みんな泳いだりはせず、トランプしたり、ギターの練習をしたりとのんびりモードです。

    日本のビジターさんから教わった「ババ抜き」で一喜一憂するマイカ。
    気持ちが顔に出すぎてて心理的駆け引き系のゲームでは最弱です。(笑)

    網になってるハンモックだと寒いので、布のハンモックを吊ったらイージェイが大喜び。
    アイダさんに揺らされて大はしゃぎしてました。
    ビサイヤ語では「ブランコ」と「ハンモック」が同じ言葉「ドゥヤン」で表されるくらい、
    ハンモックは揺らすに決まってるものなんですよ。

    なので、私がハンモックに横たわって波の音を聞きながら読書…なんて時間を過ごそうと思っても、
    こどもたちが必ず揺らしに来ます。落ち着いて本を読ませてくれ!

    そして行きつくところはゾンビごっこ。こんな日常を楽しんでおります。(笑)

    「ハンモックとブランコは同じビサイヤ語」というのはなかなか面白い言語現象だと思います。
    他にもこういうのがないか、探していきたいと思います。何かあったかなあ?


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事