• 03
    18
    ウラワビーチお泊り会(後編)

    ウラワビーチお泊り会の夜、日が暮れたタイミングでキャンプファイヤーです。
    集めたヤシの枝がゴウゴウと燃える周りで、太鼓をたたいて踊りまくる!
    こりゃあ楽しいに決まっています。

    マイムマイムを練習してあったんですが、実際に火の回りを囲めば、振付なんてどうでもよくなって、
    ひたすら手をつないで火の回りをグルグル走り回る、という謎の儀式になりました。
    でも、それでいいんですよ。火と人類ってのはこういう関係性であるべきなんですよ。(笑)

    火が落ち着いてきたところで、みんなで歌の時間。
    「この曲知ってる?」と言いながら、ディズニーの名曲や世界的に有名な英語の歌を準備歌っていきます。
    ジェレミーとイェンイェンのギターに、学生のクラリネットが入り、なんとも素敵な時間でした。

    もちろん、我らがリッキーBは真っ暗な海に防水ライト片手に飛びこんで、タコや小魚、カニを獲ってきましたよ
    獲ってきたタコは翌朝、誰よりも早起きして調理して、朝食に出してくれました。ありがとな、リッキーB!

    翌朝は登ったばかりの朝日に照らされて朝食をとった後は、ビーチでウノ大会
    負けたらベンチの下を這ってくぐらなきゃいけない罰ゲームで、みんなで砂まみれになって大笑いしてました。
    ものすごくいい思い出になりますね。

    動画も5分を超える長尺ですが、素晴らしいシーンの連続です。ぜひご覧ください!

    あまり頻繁にやるとこの雰囲気は出ないと思うので、夏のビジターシーズンに1回、春のビジターシーズンに1回くらいの
    トクベツ感で今後も「ウラワビーチお泊り会」、やりたいと思います。
    今度の8月にHOJに来る予定の方、ぜひ早めにご連絡くださいね!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事