ショッピングモールで遊んだあとは、みんなで動物園「クロコダイルパーク」へ!
その名の通り、ワニがメインの動物園なんですが、大蛇、南国の鳥、オランウータンにトラやライオンなんかもいます。
以前はお金を払えばワニやトラにエサをやることもできたんですが、最近ではそのアトラクションはなくなりまして、
エサやりはダチョウと錦鯉だけになっちゃいました。
まあ、飼育員さんが決められた時間にちゃんと餌をやるほうが動物にとってはいいでしょうから、しょうがないですね。
そのぶん錦鯉にはたっぷりエサをあげましたよ。
餌やりが禁止されたぶん、今はショーが充実してきました。
観光用にチューニングされた民族ダンス、自転車に乗る鳥、客席に「乱入」するニシキヘビなど、かなり楽しめます。
ショーのあとには動物との写真撮影タイム。「1団体3枚まで」ということだったんですが、
ここでも「孤児院の遠足」という印籠を使わせていただいたら(笑)、飼育員さんたちがたっぷりサービスしてくれました。
おかげで最高な表情の写真が撮れましたよ!
動画もアップしたのでぜひご覧ください。ビバリーの表情がいちいち最高です。
動物園の出口でやっていて帰りにのぞいた「ファイヤーダンス」も期待以上のパフォーマンスでした。
これまであんまり人にお勧めしてなかったんですけど、これはお勧めです!
クロコダイルパーク、中身が充実してきたぶん、入場料も上がってきたのが悩みどころ。
ここに行くのは隔年にすべく、他に何か(安くて)こどもたちが楽しめる場所がないか、探していこうと思います。