今日はフィリピンの独立記念日で休日ということでスタッフたちには休んでもらって、
私とチョコ兄さんがこどもたちと一緒にピザを作ることにしました。
小麦粉をこねるところからしっかり作業。イージェイもがんばって手伝ってます。
食材を切ってトッピング。ベーコン、エビ、ホタルイカ、タマネギと、赤い食材ばかりなので
ツルムラサキの葉をハサミで切って文字などを作ってトッピング。素敵な感じになりました!
これを、ドラム缶の窯で焼くこと約30分。当たり前ですが、焼いたら文字がだいぶ焦げちゃいました。(笑)
でも、こんがり焼けてとっても美味しそうです!
食べてみたら 過去最高の出来でした。今回の成功の理由は何と言っても、「こねる作業」をしっかりやったことなんですが、
それがうまく行ったのは実は「音楽」のおかげなんです。どういうことなのかは、ぜひ動画でご覧ください!
キーワードだけ入れるとAIが自動で歌を作ってくれるSUNOというサイトがありまして、
そこで「ピザの歌」をいろいろ作ってBGMにしたんですよ。
ラップ調やラテン調、ハードロックなどいろんなバージョンを試しましたが、
ぶっちぎりでヘビーメタルが作業にピッタリでした。みなさんもぜひ遊んでみてください。超面白いですよ!