• 06
    18
    ビジターさん家族とカレー作り!

    私の日本語教師時代の同僚で、今でもダバオで日本語教育をしているカサハラさんが家族で遊びに来てくれています。
    サンゴ礁で泳いだ後はみんなで市場で買い出しして、カレー作り!
    いつもは「ピッタリ人数分のカレールー、入れる肉は薄切り肉」なのが私の作るカレーなんですが、
    人数分の倍の量のカレールー、入れる肉はゴロゴロの塊」という、ゴージャスバージョン!
    やっぱりカレーのレシピは家庭の数だけあるっていうのは本当ですね。

    お手伝いの合間にお父さんにスマホで動画を見せてもらうイージェイ
    何を見せてもらっているのかと覗いてみたら、「壁のペンキをムラなく塗る方法」って動画でした。
    そういえばこのお父さん、インフラ設計関係のお仕事でした。(笑)
    なるほど、普段からこういう動画を自分のこどもたちに見せて「英才教育」してるんですね。
    時代は「子は親の背中を見て育つ」ではなく「子は親の動画履歴を見て育つ」なのかもしれません。

    カレーを煮込む間、こどもたち同士で遊びます。泳いだ後なのに元気だなあ、キミたち。

    そして晩ごはん!具がたっぷり入ったカレーは、すきっ腹に最高でした。ごちそうさまです!

    さすがにちょっと余ったので、翌日に私が食べようと取っておいたんですが、
    よく見たら、残った具が全部ニンジンでした。(笑)
    この量ですから、   ニンジンを避けて肉ばかりとった犯人が、複数人いないとこうはならないはず。誰だ!?


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事