今日は男子たちの一斉散髪Day!床屋さんに出張散髪してもらいました。
さあ、みんなカッコよくしてもらえ!

せっかくなので私も一緒にやってもらいました。1人50ペソで切ってもらえます。
「日本では最低でも400ペソ、高いところは4000ペソ以上するんだぜ」と教えたら
「マジか!俺、日本で働こうかな?」と盛り上がってました。
残念!日本ではライセンスがいるんだよと言ったら「床屋に?ライセンス?なんで?」と
心底不思議そうにしていました。
ざっとネットで調べた感じだと、この規制があるのは日本と韓国くらいだそうです。
何か歴史的な経緯とかがあるんですかね?

相変わらずこちらでは、前髪を切りそろえる「バスカット」というのが流行ってます。
有名なサッカー選手やバスケ選手がこの髪型なんだそうで。
私もこれにしろと言われたんですが、スポーツマンっぽい恰好は似合わないのでやめて、
相変わらずのインチキ臭い「自称アーティスト」っぽい髪型にしましたよ。(笑)

今日切ってもらったのは男子たちだけだったんですが、床屋さんが帰った後、
「私も切って欲しかったのにー!」とビンビンがグズったらしく、
「じゃあ私が切ってあげるわよ!」とスタッフのガガさんに前髪をパッツンされてました。
本人は「ドーラみたい!」と喜んでるので、まあ、いいことにしましょう。(笑)」

学校でのスポーツ大会がまだ続いており、明日も大半の子が休みです。
日本のように先生たちが休日返上で部活に注力しているのも歪なものを感じますが、
授業がつぶれまくるのも納得いきません。他の国ってどうしてるんでしょうね?