順番が入れ代わっちゃいましたが、先日のウラワビーチの動画です。
まずは「水でブクブクしながら歌うイージェイ」。
これ、水に顔をつける練習で前からやっていたんですけど、
なにげに歌の練習にものすごく効果が高い気がします。かなり上手くなってませんか?
そしてお次は「海辺で犬のジージャイと遊ぶビバリー」。
追いかけっこでは海に逃げられるジージャイが有利でしたが…?
ぜひご覧ください!
さて、一時帰国していたチョコ兄さんことタイジュもさきほどHOJに戻って来ました。
今週末から始まるビジターラッシュに向けて、ハルカさんもタイジュもいてとても心強いです。
みなさんが来るのを楽しみにお待ちしております!
ダバオに住んでいる北中さんが、つながりのある日本の高校の先生を連れてHOJに来てくれました。
前回の滞在は決して長くなかったのにもかかわらず、
「紙ヒコーキのおじさんだ!」とこどもたちはしっかり覚えていました。
こどもたちの前でちゃんと道化を演じられる大人、さすがです。
高校の先生の前でさっそくこの夏休みに覚えたピアノを披露するジャンジャン。
人前で披露して褒められるのこそが、技術習得のエネルギー源です。
これからの1ヶ月、いっぱい披露の機会があるので楽しみです!
北中さんたちがダバオから乗ってきた車を見て
「すげえ…ロボットに変身しそうだ…」とこぼすジャンデル。
私の感覚では、うちのジープみたいなカクカクした車のほうがロボットに変身しそうなイメージですが、
CGのトランスフォーマーを見て育った世代は、やっぱり感覚が違いますねー。(笑)
お昼ごはんはみんなでホールで食卓を囲みました。
こどもたちが皿に盛るごはんの量に、先生もびっくりしていましたよ。
この先生が働いている学校の生徒たちが、今、5人ほどダバオに来ています。
今週末にはHOJに遊びに来てくれることになっているので、同年代同士のこどもたちの交流が楽しみです!
ハルカさんと一緒にみんなで海へ!
さっそくビバリーの「サメごっこ」の餌食になっています。本当に噛んじゃダメだぞ!(笑)
海でさんざん一緒に遊んだ後は井戸で水浴び。
イージェイが頑張って手伝っているところがポイント高いですね。
そしてみんなでお昼ごはん!まだ勢ぞろいではありませんが、かなりにぎやかになってきましたね。
食べ始めたらさらににぎやかです。あっという間に食べつくされました。
こら、私オクラ食べてないぞ?1人で2本食べたやつは誰だ!?(笑)
食後は木漏れ日の下で絵本を読み聞かせたり、ギターを練習したりとのんびりした時間。
マイカが「私の指の長さじゃ届かない―」と言い訳してます。
いやいや、ジャンデルだって届くんだ。届かないはずないぞ!(笑)
素敵な動画もいろいろ撮れたので、そちらは明日アップします。お楽しみに!